登山あれこれ
静岡県御殿場市にある御殿場プレミアムアウトレットは日本最大級のアウトレットモールとして有名です。 www.premiumoutlets.co.jp 店舗数では日本第3位ですが、売上高や広さは日本一で店舗数は290店にのぼります。2年前になりますが、新規に増設された第4期…
突然ですが皆さんクレジットカードって何を使っていますか?クレジットカード(クレカ)って個人の志向が思いっきり出ているものかなって私的には思っていて、例えば旅行好きならANAやJALのマイルが貯まるようなカード、買い物好きならルミネカードってな感…
毎年発表される都道府県魅力度ランキングの最下位常連の茨城県(2020年は42位、2021年には再び最下位)ですが、 news.tiiki.jp 登山をするにしてもぶっちゃけ魅力度は薄いでしょう。よく比較される(そしてよく都道府県魅力度ランキングの最下位争いをする)…
JR東日本が発売するお得な切符の中に週末パスというものがあります。 www.jreast.co.jp 結構広い範囲を使うことができてお得に鉄道移動できるので、私も一回使ったのですがお得に移動できました。この手の切符は乗り鉄とかには割と有名ですが、山好きにはあ…
今週のお題「買ってよかった2021」 2021も終わって2022年になってしまいましたがはてなブログの今週のお題が毎年恒例の今年かったものみたいなので今年買ったものを紹介していきます。ブログでは山道具を紹介していますが、山道具だけでなく家電や飲み物など…
木道があるので初心者でも歩きやすい尾瀬 首都圏(東京)に住んでいるとまず最初に登山をやってみたいと思う方が浮かべるのは高尾山のはずです。高尾山はアクセスも便利ですし、途中までケーブルカーで登れて、尚且つ普段着でも登れる山でもありますし(決し…
登山を始めて色々な山に登るようになるとテントを担いで山に登りたいと憧れを抱く方が多いと思います。私もその1人で昨年テント泊デビューを果たしました。実はテント泊をしたことがなく、今まで同行者のテントで寝たこともなかったですし、キャンプでテント…
マラソンというと学生だったとき嫌いな行事のカテゴリーがあったら、間違いなく1位を争う行事であるでしょう。というか数年前のマイナビニュースの調査では圧倒的大差をつけて1位となっています。 news.mynavi.jp なぜ嫌がれているマラソン大会が各地にあり…
最近は男性でも肌を気にする方が多くなり、洗顔料使って洗顔して化粧水つけるなどスキンケアをする方が多くなりましたね。実は男性の肌って女性の肌と比べても敏感であるといわれているみたいで、女性と比べると水分量が少なく乾燥しやすい上に、脂分が多く…
「今度高尾山登ってみたいな。一緒に行こうよ!」 と友人や彼氏彼女に言われたら、登山が好きであるなら嬉しいでしょう。でもはっきりいってこれが登山を趣味としているものとして結構悩みの種なのだ。 // 高尾山は登山着から私服まで多種多様だからこそ悩む…
登山を趣味にしていく過程で、最初は難易度が低い山を日帰りで登って、だんだんとレベルを上げていき標高の高い山にも挑戦したい!!ってなると避けては通れないのは登山時間。もちろん山頂近くまでの交通の便がよくて日帰りで登れる高山もあるのですが、登る…
2020年は登ることのできなかった富士山。2021年こそ富士山に登ってみたいというかたは多いでしょう。果たして2021年は登ることができるのでしょうか? 2021年2月時点での富士登山の現状 2020年の富士山 2021年2月時点の現状は? 山小屋には宿泊するべきか? …