encourageofclimb 山登りへの招待状
北アルプスの唐松岳から四方八方に尾根が伸びているから名付けられたといわれている八方尾根。 八方尾根の尾根づたいにあるのが八方池で、運がいいと白馬三山を鏡のように池水面に映る様です。紅葉の時期は赤や黄色の葉っぱと雪が積もり始めた白馬三山との秋…
乗鞍岳は標高3026mの日本百名山となっています。 とはいっても標高2700mの畳平までバスで(前まではマイカーでも行けた)行けるので最も簡単に登れる3000m峰とも言われているみたいです。往復で3時間ほどで登れてしまいますし、険しい箇所もほぼないといって…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。