昨年の夏休みで、北海道の利尻、礼文、稚内を旅してきました。前編では利尻島までの旅の記録をしましたが、今回はその後編ということで礼文島と稚内編となります。 利尻島編はこちら www.encourageofclimb.com 利尻山登山はこちら www.encourageofclimb.com …
今年の夏に北海道の最果て、かつ日本百名山の1番最初の利尻山を登りに利尻島と、高山植物をみに礼文島に行ってきましたのでその旅行記録です。晴れたのは1日だけでしたがその1日で利尻山に登ることができ、礼文島では高山植物を観察することができました。そ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 今年も残り僅かとなりました。労働のせいで全然ブログを書く気にもならずズルズルと過ごしてしまいました。改めて労働はクソだと思います。週休3日制と土曜日の祝日は金曜日に振替を国民民主党が提…
日本百名山の中でも最北でかつ1番最初に登場するのが利尻山です。利尻島にある独立峰で白い恋人のパッケージに載っている山であります。 全体で4泊5日の旅になったのですが、全体の記事はまたまとめるとして最初は利尻山の登頂記録を紹介します。 登るにあた…
沼津市の山正さんは鮮魚屋さんから始めた沼津の新鮮な魚を食べることができるお店です。沼津駅の近くにあり、地元なのでよく行っていたお店でしたが、より大きなお店が沼津港の近くにできたので伺ってみることにしました。 本店は沼津駅の南口から目の前の大…
四国を横切る四国山地の主峰剣山は標高1955mの山で石鎚山と並び日本百名山として知られています。今年のGWは四国遠征をしてきましたので登ってきました。 曇りで下山する頃には雨が降ってくるかなっていう予報でしたが想像よりも早く天気が悪くなり、頂上だ…
6月中旬、北アルプスの燕岳に登ってきました。前から登りたい山で4年前の夏に登ろうと計画立てていたのですが上高地でテント泊した後喉が痛くなりまして、体調普通でしたのに例のアレでギャーギャーうるさいときでしたので無理言ってキャンセルしました。そ…