富士山が見える山
静岡市の浜石岳は標高702mの低山です。 静岡市(といってもデカいんで一般的に想像する静岡のイメージでいいです)なんで冬でも雪はなく登れる山ですし、晴れていれば富士山や南アルプスも見えますし、駿河湾も見える山です。昔大学の新歓で行った山ですが、…
奥秩父の笠取山は標高1953mで関東百名山及び山梨百名山に選定されている山です。多摩川の源流の山で、東京都の大切な水源地でもあるため森林も整備されています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コースタイム自体5時間程度で登れてし…
日本一の標高を誇る富士山。私自身静岡出身なのでいつも富士山を見て育っていきました。今でもたまに見ると見惚れしまうぐらい美しい山だと思っています。静岡出身なので海からみる富士山が好きですが、山に登るようになり山から見る富士山やあるいは飛行機…
山梨県甲府市にそびえる羅漢寺山は標高1058m。有名な観光地である昇仙峡にある山でロープウェイでもいくことができるので観光客も多く訪れる山です。観光客が訪れるということはそれだけ展望が良くて歩きやすい道が続いているということでもあります。羅漢寺…
はじめての雪山登山ということで丹沢の塔ノ岳と丹沢山に登ってきました。 www.encourageofclimb.com 初日は丹沢表尾根を縦走して、塔ノ岳の尊仏山荘に泊まり、夕焼けと夜景を堪能してきました。 www.encourageofclimb.com 2日目は塔ノ岳から丹沢山まで往復後…
子どもの頃から見てきた山には例え名山を趣味にしたからには登りたいってことで前日は愛鷹山の越前岳に登りました。 www.encourageofclimb.com 地元に泊まって2日目は子どもの頃からの旅行先でもあり海水浴先でもあった伊豆を代表する名山達磨山に登ります。…
愛鷹山は富士山の南に位置する山で,私の地元の静岡県東部地域からよく見える山です。というか,愛鷹山は標高1500mもあって日本二百名山にも連ねるほどの山ですのでむしろ愛鷹山が邪魔してしまい富士山はちょこっとしか見えないぐらいです。まぁ,子どもの頃…
奥久慈男体山は標高654mと標高だけでいったら低山の部類に入る山です。群馬,栃木と比べると高山もない茨城県内では割と標高が高い山ですが,関東近郊に住んでいて登山をしていてもなかなか目を向けることはないかと思います。ただ,奥久慈男体山は鎖場の多…
気持ちいいぐらいの秋晴れ予報の土曜日、こんな天気に山に行かない理由はまったくありません。ただ、私事でワクチン接種から約1週間経って副反応も無くなったのですが、1週間大した運動もしてなかったのであんまり激しい登山はしたくない。だけど紅葉も楽し…
10月の中旬、丹沢の三ノ塔まで登ってきました。っていうのも友人に山行きたいー‼︎って言われたので山にいくことにしましたが、体力には自信があるというもののあんまり経験がないみたいなのでどこにしようか悩みましたが、山に行って美味しいものを食べても…
三頭山(みとうさん)は東京都と山梨県の境界にある山で標高は1531m、日本300名山でかつ山梨百名山になっています。山と渓谷の2021年5月号の第二特集の再発見奥多摩の章で紹介されている鶴峠から三頭山へと行くルートを実際に辿ってみることにしました。 // …
箱根明星ヶ岳から箱根湯本に向けて外輪山を縦走してきました。明星ヶ岳までは急登で辛いですが大文字焼きをしているところからは箱根の山や富士山が一望できます。箱根湯本までの縦走路は単調で整備されてはいるものの不明瞭な点もあるので注意して歩く必要…
棒の折山は初心者でも沢登りができる山で漫画ヤマノススメにも出ています。今回は奥多摩側登って飯能市名栗まで下るルートで登山しました。頂上からは都内や筑波山が一望できますし広場になっていますので休憩もしやすいです。下山後は飯能市街に戻りヤマノ…
大菩薩嶺は標高2057mの山で日本百名山でもあります。小説で有名な大菩薩峠も近くにあり登山中に訪れることも可能です。関東近郊であれば公共交通機関でもアクセスしやすく、かつ途中ロープや梯子を使わないといけないような難しいところもありませんし、日帰…
静岡県と愛知県の県境にある湖西連峰(弓張山地)は東海道線や新幹線で浜名湖を過ぎると見える山々です。以前、名古屋に住んでいた時に地元の静岡と行き来していた時にあの山はどんな山なんだろうと思っていたのですが、南アルプスから延々と続いている山脈…