2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
三頭山(みとうさん)は東京都と山梨県の境界にある山で標高は1531m、日本300名山でかつ山梨百名山になっています。山と渓谷の2021年5月号の第二特集の再発見奥多摩の章で紹介されている鶴峠から三頭山へと行くルートを実際に辿ってみることにしました。 // …
美ヶ原温泉は長野県の松本市の東部に位置する温泉宿です。美ヶ原は登山をやる方なら日本百名山の美ヶ原の麓にありますし(麓にありますが、頂上近くまで道路が通っているので普通美ヶ原はハイキングとしていく人が大半です)。観光地としても簡単に頂上に立…
霧ヶ峰というと三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」にも名前が使われているぐらい夏でも涼しいところです。 霧ヶ峰は日本百名山にもなっている山ですが、霧ヶ峰という山はなく車山(標高1925m)、蝶々深山、八島湿原や車山湿原がある一体の地域のことをさし、山と…
登山者にとってはある意味山手線以上に乗っているかもしれない路線といったら中央線でしょう。高尾山や、瑞牆山などの奥秩父方面や、富士山方面、そして日本アルプスや八ヶ岳といった山々を登るために中央線に乗る公共交通機関登山者は1回は乗ったことがある…