名古屋は個人的に4年間住んでいた街です。名古屋を離れて6年経過しましてちょくちょく友人に会ったり、仕事で訪れたりしていまがした、例のあれ以降は訪れる機会もなくなり、例のあれが空気扱いになってからは久しぶりに友人達に会いに名古屋にいってきました。
いつもは日帰りや1泊ぐらいしかしませんが、今回は3連休ということもあって2泊して、名古屋をちゃんとみて、ちゃんと食べることにしました。ベタな名古屋旅をしましたがベタではないところも多々ありますが、久しぶりの名古屋を楽しみましたよ。
名古屋に行く前に、鈴鹿山脈の御在所岳に登ってきました。
近鉄特急に乗って名古屋に戻ってきました。
名古屋には名駅と呼ばれる名古屋駅周辺と、栄という名古屋駅からちょっと離れた場所が主な宿泊拠点になるでしょうか。どちらも繁華街で名駅のほうは郊外に行くのに、栄は名古屋の真ん中にあるので市内の主要観光地に行きやすい立地です。今回は名駅のモンブランホテルラフィネに宿泊しました。
モンブランホテルラフィネ簡易宿泊記
部屋はこんな感じです。
コンパクトですが必要なものが全て近くに揃っていてあんまり歩かずに済むので楽。
ちょっといいホテルいくとあるUCCのドリップポッドもあります。
コンセントも最近建てられたホテルはusbや海外対応のコンセントも完備されていてかつベッド近くにありますね。
タブレットでホテルの情報やインターネットも楽しめます。泊まったとき何故か持ってきたiPadがロックされてしまったのでそのとき重宝しました。テレビも50インチぐらいのandroidTV対応です。
シャワーブースも綺麗で上からも水が出てくる方式です。バスタブの部屋もありますがちょっと高め。今回はサウナに行くのでバスタブは不要ですので問題なし。
ホテルのすぐ近くでは不要不急の工事をしています。
共用部分の1Fはフロントと名古屋の観光案内がありました
宿オススメスポットが案内されているのでこれをみて今日なに食べるか考えても良さそう。
アメニティバーもあり化粧水からバスソルトまでありました。こういうのあると泊まるの楽しく
朝食は6時半から1Fのレストランでバイキングです。ちなみにこのレストランは10時から20時まではフリーラウンジとなっていて、フリードリンク付きでパソコン作業や会議している人もいました。
名古屋コーチンを使ったスクランブルエッグや名物?の小倉トースト、味噌カツなどあったかな。魚もひもじい一口で食える切り身というよりはスーパーで売っているようなしっかりとした切り身でしたし、豚汁も具材豊富でした。
1日目 ひつまぶし食べてハーブスで〆る
名古屋というとやはりひつまぶしは外せません。名古屋にいたときはしょっちゅう食べていたものではありませんが、久しぶりにきたからには食べたくなりました。多分地元のものってそういうものだと思います。
街を歩けば難なく見つけることができるぐらいひつまぶし屋はありますが、めんどくさいので名駅のうまいもん通りにあるひつまぶし屋へ。ただ、60分待ちでずっと行列に並ぶ必要があったので、大名古屋ビルヂング(誤字じゃないですよ)のひつまぶし屋に向かいました。初めて行きましたが口コミ評価も高かったので第二候補にしていました。
上ひつまぶし(4900円)を注文。ひつまぶしは3通りの食べ方があるのですが、まずはお櫃を4等分にします。最初はそのまま食べます。うなぎはいつ食べても美味しい。うなぎの焦げ目もパリっとしていてました。次は薬味(ネギやわさびなど)を入れていただきます。薬味が入る分さっぱりとしています。最後はだし茶漬けにしていただきます。安定のクオリティで箸が進んでしまいます。4等分した最後の一つはこの3つの食べ方の中からお好きなものをいただくことになります。個人的には薬味のせが好きだな。
食後のデザート食べたくて大名古屋ビルヂングをぶらっとしていたらハーブスを見つけてしまいました。東京とか大阪の高級デパートにもありますが、発祥は名古屋。ひつまぶしと違ってこちらは名古屋にいた時からよく行っていましたよ。クリスマスとか大きな仕事終わった時とかはハーブスっていう感じでしたよ。
もう閉店近いのであんまり種類なかったですが、日中は10種類ぐらい揃っています。どれにしようか迷うほど種類がなかったのは残念ですが、ありました、ハーブス行ったら食べてほしいミルクレープ(980円)です。
ケーキ1Pにしてみるといいお値段するのですが1つのボリュームが並の1Pのケーキの1.5倍ぐらいありますので1つ食べるだけで十分満足できます。キウイやいちごなどなどフルーツがクレープの中に入っていて、クリームも甘くて美味しい。上に乗っているのはマロンです。名古屋のデパートならデパ地下に入っていますので、持ち帰ってホテルや新幹線で食べたり、レストランやカフェ営業しているところもあります。レストランはランチ営業がメインでパスタやサンドイッチ系のところが多いかな。ランチセットだとハーフサイズのケーキが食べれます。中は女子ーズでキラキラしていますがね。
2日目 友人にあってサウナに入り浸り
2日目は朝起きてホテルで朝食を食べたのち、サウナに行きます。まずは近くの地下鉄駅まで行ってドニチエコきっぷを購入。620円で地下鉄と市バスが乗り放題になります。
この後友人と会うのですがどこに行くかは決めていないのでとりあえず買っておきました。向かうのは名古屋の北の端の方にある竜泉寺の湯です。
竜泉寺の湯はいまや全国至る所にあるチェーン店となりましたが、発祥は名古屋なのです。近くには竜泉寺というお寺があることから竜泉寺の湯となったわけで今となっては竜泉寺ってどこ?ってなっている方も多いでしょう。というかいまや全国数多あるスーパー銭湯の発祥の地でもあるのです。
発祥の地の温泉(この時は故障で出ていませんでしたが)からは名古屋の夜景が一望できるというスーパー銭湯の中では上位には絶対入るであろう絶景が広がっています。サウナも普通のスチームサウナや塩サウナとあります。サウナブームになる前からある施設なので水風呂の狭さなどは気になりますが、サウナの中でも上位に入るぐらいの絶景でしょう。岩盤浴とか宿泊スペースもできていて竜泉寺の湯なので格安で利用できるのでお得。遠いのが難点ですが、鉄道だけどバスの形のゆとりーとラインに乗れて、しかもこのゆとりーとライン高層走るので結構景色良かった。
この後、友人とあってご飯食べて
栄周辺をぶらぶら。セントラルパーク(栄の久屋大通っていう通りの中にある公園;札幌の大通公園みたいな感じ)を歩きましたが、めちゃくちゃ変わっていました。
前はもっと雑踏していましたが、ただのおしゃれな公園に変貌していました。
そして友人とウェルビー栄へ。サウナイキタイの中でも全国上位の部類に入るぐらいの場所ですが、名古屋に住んでいた頃は一回も行ったことなくて。名駅(今は無くなっちゃたけど)や今池のウェルビーにはよく行っていましたが。
寒くてとてもじゃないけど入れなかった(というか温まった後も足の先が冷たかった)けどラップランドの環境を再現した水風呂や優しめの水風呂などサウナ好きにはありがたい設備もありましたが、洗面スペースが少ないなど、ちょっと今のサウナブームだと満足できない設備もありました。個人的には今池のウェルビーの方が好きだな。
サウナ後の夕食は名古屋が誇る坦々麺屋、想吃坦々麺へ行きます。名駅や栄の繁華街にあって行きやすく県外のファンも多い坦々麺屋です。昔よく行っていて久しぶりに食べたくなりました。
坦々麺だけでもいろいろ種類がある。
飲みメニューも豊富です。
ユニモール店限定の金ゴマ坦々麺と胡麻水餃子、杏仁豆腐にしました。坦々麺には合わせたいごはんは食べ放題です。
ゴマの香りがしていて辛さはそこまでではありません。適度な辛さって感じです。
水餃子も見た目辛そうですが全然辛くなくてむしろ甘さを感じるぐらいです。
辛いもののあとはさっぱりした甘いものを食べたいですね。
3日目はゆるキャン△聖地巡礼
映画ゆるキャン△で名古屋はリンちゃんが働いている場所になりました。名駅周辺であれば映画にも出てきた本屋や飲み屋などなど見れます。
3日目はゆるキャン△でも出てきた喫茶店でモーニングをいただくことにします。
名古屋駅から歩いて15分ぐらいのコーヒーハウス花車です。名駅近くに2店舗あるのですが、ゆるキャン△に出てきたのは本店の方です。本店はエアコン効いていないので寒い時や暑い時は近くの堀川店に行った方がいいかも。開店20分前にいったのですが、すでに先客が。開店時刻にいってもまず一巡目で入れないでしょう。ドリンクメニューはこちら
コーヒーや紅茶メニューが豊富で、オレンジラテなど変わり種メニューも。ドリンクではないけど小倉バナナサンドは美味しそう。
モーニングは名古屋らしくコーヒー頼むとタダでトーストがついてきます。追加料金で名物のシャンティールージュをいただけます。小倉にクリーム乗っけてさらに自家製のジャムを載せてるという見た目からして美味しそうなものです。アレルギーある場合は事前にいうと変えられます。
この日は暑い日と言われてたのでアイスコーヒーにしたのですが、風が通って寒かったのでホットにすればよかった。
15分ぐらい待って、シャンティールージュがきました。
この日は左上からキウイ、マーマレード、いちご、パインでした。
甘ったるそうですが、クリームもジャムもそこまで甘さはなくて小倉の甘さが引き立つ感じですので食べやすいです。パンもサクサクもちもち。ご馳走様でした。
久しぶりに名古屋に戻って名古屋らしさを自分の視点で回ってみましたが、楽しめました。名古屋は観光地としての魅力はあんまりないのですが、街は常に進化していて、名駅周辺や栄周辺であれば必要なものは全て揃いますし、自転車で行けるぐらいの距離で東京の郊外の家賃と同じぐらいですのでお財布にも優しい。周りに山は少ないですがアルプスや関西方面には行きやすいので登山もそこまでしにくい環境ではないかな。バカにされる街ですがいい街ですよ。