encourageofclimb 山登りへの招待状

Encourage of Climb  山登りと温泉への招待状

登山記録や山旅、登山道具などの山に関することや旅行や温泉のブログ

ブログ開設1周年で去年からの山行を振り返りと今年の抱負

今年も1ヶ月過ぎましたが、ちょうどブログを開設して1周年となりました。本来1月に発表できればいいのですが2月1日でブログ開設1周年ということで1ヶ月遅れではありますが(書いているのは箱根駅伝を見ながら書いています)昨年の振り返りをしつつ、今年はどう過ごしたいかということつらつらと書いていきます。

 

 

 

ブログ振り返り

 

仕事的に忙しい1年でやる気がないときもありましたが、過去の山行含めて2022年1月初めの段階で52記事書くことができました。大きな長期休養もなく書くことができましたが、忙しいとか言い訳つけて記事数的には物足りなさもあります。個人的に書きたかった山とか道具とかでも書けていないものもありますから書ける時を見つけて書いていかないといけないですね。

 

山行振り返り

 

・1月は仕事のついでに京都の大文字山

今年の初めいきなり緊急事態宣言が出ましたが、所用があってどうしても京都に行かなくてはいけなくてしかも用事が金曜と日曜で間の土曜日がフリーだったので大文字山に登りにいきました。

www.encourageofclimb.com

 

京都の街並みが一望できましたし、数時間あれば登れるので散歩感覚で登れるのも魅力的ですね。また、主要な観光地の多くは山沿いにあるので山登ってそのまま観光できるのも京都の魅力ですね。

個人的には京都のANAホテルに宿泊したのですが、平日朝食付きで6500円で泊まれてしまったことです。個人的にはありがたいですが京都もガラガラでしたし、観光業界の苦境さも伝わりました。

 

・2月はのんびり日和田山へハイキング

2月は仕事で日曜出勤するなど休み自体が少なくあんまり山に行くことができませんでした。それでも2月の飛び石連休の間の平日で埼玉の日和田山までハイキングに行ってきました。

 

 

www.encourageofclimb.com

 

関東平野や富士山、丹沢の山々も見えましたし、

巾着田の長閑さも感じることができる里山ハイキングで体力を戻していきました。

 

・3月は丹沢でミツマタ見物

 

3月下旬は山仲間と一緒に丹沢の大山に登りました。予定では檜洞丸に行く予定でしたが、小田急線で事故があって運転見合わせになってしまったので、大山に変更してその先の不動尻まで満開のミツマタを見にいきました。

www.encourageofclimb.com

 

斜面全体に黄色と白が広がっていて、綺麗でした。正直ソロ登山であれば知ることはなかったかもしれませんが、仲間と登ると自分では気づかない場所にも行けるのは新たな登山計画にもつながりますね。

 

4月①温泉に入る目的で行った箱根明星ヶ岳から湯本までの縦走登山

 

温泉と御殿場アウトレットで買い物するために箱根に向かいました。だいぶ前に金時山から明神ヶ岳までは縦走したことがあったので、前からつなげたいと思っていた残りの部分をつなげました。

www.encourageofclimb.com

 

金時から明神に向かう道と違って基本的に単調ですが、桜が咲いていてところどころで春を感じることができました。その後予約した温泉宿に向かったのですが、なんと日付が1日間違っていて泊まることができませんでした。土日で予約したつもりだったので単に日にちを間違えただけなのか、有給とって泊まる予定だったのかさえ覚えていませんでした。日にち間違えしないよう予約時には必ず曜日もチェックするように心がけるようになりました。

 

・4月②伊豆ヶ岳に登って秩父の芝桜を見に行った

こちらも丹沢同様山仲間と一緒に奥秩父の伊豆ヶ岳に登ってその足で秩父の芝桜を見にいきました。

 

www.encourageofclimb.com

午前中は曇りだったので展望はあまりありませんでしたが、急勾配で岩場は回避しましたが、登りごたえのある山ですね。一旦西武線に乗って秩父まで行って羊山公園の芝桜を見にいきましたがこちらも先月のミツマタ同様見頃のようで綺麗に咲き誇っていました。山に登るだけでなく花も愛でることのできる素晴らしい日帰り旅行でした。

 

・5月は谷川岳リベンジ登山

ゴールデンウィークは山に登らず浜名湖富士宮ゆるキャン△聖地巡礼をしました。

 

この時は山に登っていないので、5月末に谷川岳に登ってきました。谷川岳は本格的に登山をし始めてから初めてちゃんと登った山でしたが、その時はガスガスで景色なんて全く見えませんでした。

 

www.encourageofclimb.com

なのでいつかリベンジしたいと思っていましたので、天気が比較的安定する5月末を狙って登ってきました。

 

www.encourageofclimb.com

結果はどうだったかは上の記事を見てもらえたらと思いますが登っている時、降りている時は赤城山榛名山などの群馬の山々を一望することができました。いつきても谷川岳はいい山です。

 

・6月 前から行きたかったころぼっくるひゅってでボルシチセット

 

6月は涸沢と蝶ヶ岳に行く予定でしたが天気が悪く潰れてしまってせっかく有給とっていたので多少天気が悪くても楽しめる霧ヶ峰に登ってきました。

 

www.encourageofclimb.com

目的はゆるキャン△でおなじみのころぼっくるひゅってに行ってリンちゃんが食べたボルシチセット(ドリンクはキャラメルマキアート)を食べることでした。行った時は新しく柵がないテラス席もできていましてそこからは霧ヶ峰の美しい風景を望める環境でした。ボルシチキャラメルマキアートも美味しくいただきました。

 

その前日は甲府のドーミーインに泊まったので、電車のる時から気になっていた甲府駅すぐの愛宕山に登ってきました。

 

www.encourageofclimb.com

駅から徒歩10分で登れて甲府市内はもちろんですが南アルプスや富士山まで望むことができます。愛宕山は公園になっていて科学館などありますがその先の夢見山や大笠山、その先の武田神社までの道は人気のないトレイルになっていて県庁所在地の駅からわずか1時間歩くだけで山の環境に行ける甲府はほんといい街ですね。石井スポーツもできたので将来一度住んでみたい街に昇格したかもしれません。

 

www.encourageofclimb.com

 

・7月は梅雨明けに三頭山へ

 

梅雨明けてすぐに東京都と山梨県の境界の300名山の三頭山に登ってきました。

 

www.encourageofclimb.com

www.encourageofclimb.com

山梨側から登りましたが山梨側は人がほとんどおらず落ち着いて山歩きを楽しめますし、富士山展望スポットもあります。対して東京都側は都民の森にもなっているぐらい道も森も整備されているので歩きやすい。都民の森は車で行ける最高峰っぽいので自転車乗りやバイク乗りも大変多かったです。昨年はクロスバイクをかったのですがヒルクライムは難しいかなとも思いますので見るとロードバイクも欲しくなります。これに関してはバイクも同様です。

 

・8月は東北ビンビン山登りツアー

 

・月山で大絶景の鳥海山を拝む

ちょうど山の日と被った日に月山に登ってきました。

www.encourageofclimb.com

 

登り始めは晴れていたので向かいの鳥海山を背にしながら登っていきます。比較的登りやす道でしたが雲が出てきて東北の山は寒い。頂上について小屋で一休みしていたら晴れ間が出てきたので月山頂上神社で参拝してどこまでも続くように見える東北の山々を望みながらコーヒー飲みました。

下山はリフト方面に降って行ったので万年雪でスキーやスノボを楽しんでいらっしゃる方もいました。初めて東北の山に登りましたが緯度が高いがために木々が少ないため1個の山の大きさが違う気がします。季節を変えてまた訪れたいですね。

・最初だけ晴れて後はガスガスの蔵王山

この東北遠征は終始天気が良くなかったです。台風もきたので岩木山にも登りたかったのですが中止にせざるを得ませんでした。

最後に蔵王山に登りにいきましたが、この日も天気が良くなくいくかどうか迷いましたが、雨が降る予報はなかったので登ることにしました。

 

www.encourageofclimb.com

 

ロープウェイに乗っていると雲が切れて晴れ間が出てきてよっしゃと思ったのですがはれたのはその時だけで後は終始ガスガス。御釜も何も見えませんでしたのでとっとと帰ることにしました。

それでも尾根や山は素晴らしい景色を見ることができて紅葉のシーズンになったらもう一回訪れたいなと思いました。

 

・9月 なし

 

9月は八ヶ岳とか御嶽山とか考えていましたが天気も悪くワクチン接種もあったので山に登ることはありませんでした。

 

・10月①紅葉ピーク少し前に安達太良山登山 

 

緊急なんちゃらも解除されたので紅葉を見に再び東北方面に足を伸ばすことにしました。

まずは駅からバスが出ている安達太良山へ。

 

www.encourageofclimb.com

 

台風が過ぎ去った次の日だからか登山客も多くはなかったので意外に快適登山をすることはできました。紅葉もピークではないものの見事な具合に仕上がっていました。

 

 ②紅葉ピークで大渋滞の栗駒山

安達太良山に登った翌日は栗駒山に登ってきました。

 

www.encourageofclimb.com

 

 

快晴でかつちょうど見頃だったので道路は大渋滞。想定以上の大渋滞だったので途中でバスを降りて向かうことにしました。

頂上まではもちろん行くことはできませんでしたが、紅葉は見事で渋滞に耐える価値はあるなと思いましたが疲れました。栗駒山は紅葉シーズンはマイカー規制されているのですが、登山口まで車で行けてしまうため今後は色々考えなければいけないのかなと思います。

 

③丹沢三ノ塔で焼きそばとヤビツのカフェ

 

友人を連れて丹沢の三の塔まで登りました。

 

www.encourageofclimb.com

三ノ塔は比較的楽に登れて展望もいいので初心者連れて行くにはちょうどいいぐらいの山だと思いました。焼きそばも簡単に作れて栄養満点。ヤビツ峠に新しくできたカフェも色々こだわりを感じるメニューや山登った後に訪れるには少し躊躇するぐらい落ち着いていて綺麗でした。

 

④何度登っても気持ちいい稜線が広がっている大菩薩

 

10月末また、紅葉を狙って大菩薩嶺へ向かいました。

 

www.encourageofclimb.com

 

大菩薩嶺は真夏にも登っていて気持ちいい稜線が広がっていたので、また登りましたが紅葉の赤や黄色と富士山の白、空の青が綺麗でした。大菩薩って山ヲタになってくると軽視しがちの山ですが楽に登れてしかも景色もいいので今後も季節を変えて登りたい山ですね。

 

・11月

①前から行きたかった鎖とロープで登る奥久慈男体山

茨城に住むようになってから一度登ってみたいと思っていた山が奥久慈男体山です。標高は654mとスカイツリーとほぼ同じですが登るまでにロープや鎖だらけで結構な岩場なようです。

 

www.encourageofclimb.com

 

登ってみると、やはり急な岩場で登りごたえはあります。個人的には力ずくで登ってしまったところが多かったので今度は足場とか意識しながら登りたいですね。

 

②子どもの頃から見てきた愛鷹山登山

 

子どもの頃から富士山の手前にずっとあった愛鷹山は気になる存在でした。大人になって登山にハマるようになると気になる存在の中はどうなのかきになってきましたので登りました。

 

 

www.encourageofclimb.com

 

急勾配を登り、振り返ると富士山が見えて癒されて登りました。頂上からは駿河湾伊豆半島も見えましたが地元は見えず。改めて愛鷹山のデカさを感じる登山でもありました。

 

ゆるキャン△聖地でもある達磨山登山

 

翌日も山に登りました。向かったのは伊豆の達磨山です。

 

www.encourageofclimb.com

 

富士山展望スポットでもありますがゆるキャン△の聖地でもありメンバーも登っています。

当日は曇っていて展望も期待できないので登るかどうか迷いましたが、愛鷹山駿河湾、伊豆の山々は健在でした。登山難易度的にも優しいですが最初の登りで結構疲れてしまったので体力の問題もあるかな。

 

・12月

①紅葉の時期に再び日和田山から宮沢湖まで里山ハイキング。

 

2月にも登った日和田山に再び足を運びました。2月は物見山から登ったので今度は正攻法で岩ガチの男坂から登りました。山仲間と登ったので紅葉は意識しませんでしたがまだ残っていました。思えば10月初めから紅葉の中を歩いているのでまだ紅葉やってんのかという感覚ですね。

登った後は巾着田通って再び宮沢湖まで向かいました。あの道1人だと結構長く感じたのですが複数人で登っているとそこまで感じませんね。

 

②宮島の弥山で〆登山

 広島旅行の宮島の弥山が昨年最後の登山でした

 

www.encourageofclimb.com

 

旅行なのでスニーカーで来ていたのでロープウェイ使って登りました。瀬戸内海も一望できて、コースも整備されていて足元不安でも大丈夫だと思います。普段見ないような瀬戸内海の穏やかな海を見ながらの登山は新鮮でした。

 

・今年の抱負

 

登山自体趣味でやっているものですし、抱負といっても守れたことがないです。昨年も東北の山を除いては最初に考えていた山には行っていませんので。今年も直前で決めて向かうんだと思います。ただ、夏にアルプス(多分甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳)に向かうのはほぼ確定なはず。また、10月の初めにどこかの遠くの山に行くと思います。

 

個人的に今年はバタバタ忙しいですし、山でないことにお金を使わないといけなさそうなので山に向かうのも日帰り中心になりそうですし、温泉宿でのんびりというのも減りそうです。ただ、ブログに関しては過去のアーカイブ含めて更新は適度にしていきたいと思っていますので今後ともご贔屓にしていただけたら幸いです。

 

旅行やホテル宿泊記に特化しているブログも引き続き更新しています。

highschoogeography1.blog.jp

 

日常のことはnoteに書いています。最近は競馬のことしか書いていない笑

note.com

 

今後ともよろしくお願いします。